fc2ブログ

アトスコミュージック No.33/ゴーストガール

  11, 2018 17:02



こんばんばん、ミシルです!


またまた久々の投稿となってしまいました。

じつは最近のミシル君、音楽に限った話じゃなくて
何かとやる気がなかったんです。
もう死期が近いんじゃないかってくらい。

もう曲作りやめようかまで、考えました。

そんな中、久々に両親とカラオケに行きました。
やはり昭和の歌は凄いですよね。
心にズンと来るというか、なにかこう奮い立たせるパワーがあるんです。

その時僕は思いました。
あぁ、やっぱり音楽は素晴らしいって

僕は音楽が大好きなんです。どうしようもないくらい。

そして一度頭をリセットして、この曲を書き上げました。

―ゴーストガール

タイトル通り、幽霊少女の曲なんですけど、
この主人公の女の子は僕自身の鏡でもあります。

今年大好きだったおばあちゃんが亡くなってから
ずっと死というものを考えてきました。

死んだらどんな世界へ行くんだろう。
向こうは楽しいのかな
なんて思考を巡らせて夜眠れないこともしばしば(笑)

このゴーストガールは
僕が一度死んだ(リセット)として考えると
すんなり受け入れられるかもしれません(大袈裟かな?)

とりあえずニコ動にはあげました。
良かったら聴いてください。

ではまた次の曲で
ばいばいー

スポンサーサイト



アトスコミュージック No.32/幾千億の星の夜

  22, 2018 22:26

こんばんばん、ミシルです!

ちょーお久しぶりです。
あっそうでない人は初めまして。

最近全くと言っていいほど
更新がありませんでした(笑)

今まで更新頻度が低かった理由に
やれ仕事が忙しい、プライベートが忙しいと
何かと理由を付けてきましたが

今回は少し違うのです。


実は…じつはですね


ぜーんぜん曲が降りて来なくなっちゃったんです!!!(笑)

まるで水道の蛇口をひねったみたいに
ピタッと音が止まっちゃったんですΣ(・ω・ノ)ノ!

まぁいわゆるスランプってやつですね(笑)

とはいえ作曲経験ない僕が
今までよく31曲もノンストップで作ってこれたと思いますが(*´з`)

そんな中生まれたのが
今回の32曲目の曲「幾千億の星の夜」です。

もう超難産曲です( ;∀;)
でもよく生まれてくれた!!(笑)

この曲のテーマは聴けば分かると思いますが
「七夕」がテーマになっています。

皆さん七夕は大好きですよね?
だって短冊に書けばなんでも願いごと
叶っちゃうんですよ!?(笑)

でも織姫と彦星からしたら
この日しか会えないわけですから
さぁ大変です。エモーション全開です。

そんな二人の熱い想いを曲にしてみたつもりです。
相変わらず和風全開だけどね!( *´艸`)

ちなみに今回の曲を作ったことで
僕のなかの壁を一つ越えられた気がします。たぶん

33曲目はもっとすんなりできるといいなぁー(*´з`)

例のごとく、YouTubeとニコニコにうpしたので
良かったら聴いてやってください(てか聴いて!泣)

それではこの辺で
ばいばいーノシ

【ニコニコ版】


【YouTube版】

アトスコミュージック No.31/Over the Edge

  11, 2018 12:56



こんにちわんわん、ミシルです。


最近ようやく暖かい日差しも出て
ようやく春っぽくなってきました。
やっぱーこのくらいの温度が一番安心するよね。


でもでも一つショックなことが

ミシルくん、今年ついに花粉症を発症してしまい
鼻がジュクジュク状態になってしまいました(笑)

これは辛いですね。
風邪ではないですし、会社は休めなくてホントしんどい(笑)
まぁそもそも僕はインフル以外の病気には興味ないんですけど(*´з`)

さてさて、今回も例のごとく新曲紹介です。

今回の曲名は「Over the Edge」

ミキハマ君と打ち合わせた段階では
マーガレットという仮タイトルがついていたんですが、

歌詞の途中でバラとか違う花が出てきたり
あとマーガレット自体が純粋な愛という花言葉なので
今回のドロドロした大人の世界観には合わないと思い
このタイトルに変更となりました。

Over the Edge自体には
気が狂ったとか、一線を越えたとか
そういうちょっとCrazyっぽい意味合いが含まれています。

これは僕の独自の解釈ですが
恋はキレイなモノではなく、狂ってこそ本来の輝きがあると思ってます。

よくある芸能人の不倫のニュースもそうですけど
禁じられるようなこいだからこそ、余計に燃え上がる
そういう狂った一面があるのです。

もちろんきれいな恋も、良いと思いますし
それが理想なんでしょうけども、そうもいかないのが恋なんですよね(笑)

ちょっと羽目を外して遊びたいそこのあなた
ぜひこの曲を聴いて、楽しい夜をお過ごしください。
でも浮気はだめですよっ!!(笑)
ニコニコ:


YouTube:


Soundcloud:



こんばんばん、ミシルです。


遅ればせながら2018年の最初の更新となります。
遅くなってごめんね!(笑)


最近の話だとウチのブログ担当だった
社畜のブンなんちゃらさんが
北海道に左遷となりまして(笑)

いよいよもってこのブログも更新が
危うい事態となってまいりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

大丈夫、まだスコミュが残ってる…!
スコミュがあるかぎりこのブログは不滅なのだ!!(たぶん)


さて今回の新曲は「もしも時が戻せたら」

んーまるで阿久先生みたいなタイトル!
こういう直球タイトルもたまにはいいよね!ヾ(≧▽≦)ノ

まぁなぜこういう曲を急に書いたかといいますと
最近僕の祖母がいよいよ死にそうな状況でして
そんな中で自然と浮かんだメロディなんです。

僕は両親が共働きで保育園育ちでした。
母親も帰りが遅かったので、いつも保育園に迎えにきてくれたのは
僕のお婆ちゃんで、その時の情景を今でも鮮明に思い出せます。

―人はいつしか死ぬもの
そんなことはわかっているはずなんですけど
心のどこかで「もしも時が戻せたら」って
思ってしまう自分がいるんですね。

歌詞の中にある
「夕焼け空が彩る道」とは
僕の保育園の帰り道からイメージしてたり
歌詞の随所に祖母への思いが込められてます。

記念すべき30曲目に相応しいかはわかりませんが、
とてもキレイで良い曲にできたのではないかと思います。
皆さんもぜひ「当たり前の日々」を大切にしてください。

ではでは今日はこの辺で!
また次の曲で逢いましょう。

じゃあねー!



こんばんばん、ミシルです。


今年も残すところあと数日となりました!

ミシルくんも仕事が昨日ようやく終わり
今日は一日遊び惚けてましたw

猫カフェってあるじゃないですか
あれ前から気になってて、今日初めて行ったんですが
あれは色んな意味でヤバいですね笑
一種の別世界かもしれません

また行くかって言われたら…
うん…微妙かも(´-ω-`)
一回経験したら十分です。


さてさて、スコミュのお時間ですが
今年最後の曲をさっき上げてきました。

タイトルは「クリスマス中止令」
ここまでド直球なタイトルはそうそうないですよね(笑)

ちょうど一年前に上げた曲「きみとぼくとのクリスマス」
とは180度真逆の曲ですねw
1年間でここまで変わるものかと思わせられます。

歌詞はホントふざけ全開の感じですが
でも全部が間違いってわけでもないので
なかなか奥が深いです。

さて次はいよいよ30曲目!
たぶん発表は来年になると思いますが
全力で作りたいと思いますので、もう少しばかりお待ちください♪

ちなみに
明日の夜は地元の千葉に帰省するつもりです
またしばらく作曲できないかもです(*´з`)
くそー負けないぞー

それでは皆さん
よいお年をお迎えください。
ばいばい。

What's New